ジャニヲタ理系院生が文系就活する話

やっぱり御社がなんばーわんっ💟

ジャニヲタ理系院生の文系就活記録2021/09

こんにちは、いかがお過ごしでしょうか。

ジャニヲタの理系院生で文系就活をしているいづこと申します。

 

気づいたら10月が始まっていました。8月と9月の活動をまとめて今更書き連ねます。

 

今回は、

この2本立てで参ります。

 

この文系就活記録も第3弾になりました。意外とあっという間です。

mayuge-koi.hatenadiary.com

mayuge-koi.hatenadiary.com

↑6月と7月の記録です。もしよろしければ読んでやってください。特に面白いことは何もない。

 

はてブも全然書き慣れないし就活もまだまだですが、ここはあくまでいづこの就活の成長記録なので、成長を見守って頂けますと幸いです。*1

 

8月と9月で、7記録記録に書いていたインターンに参加しました。

参加数としては10社で日数としては33日間です。

インターンの隙間をぬって休みの日には現場にも行きました。遠征もしました。ヲタクの友人との定例会も行いました。学生の夏休みとしてはこれ以上ない充実ぶり......!!

 

なんとか体調も崩さず1ヶ月乗り切ることができました。

ワクチンニモ負ケズ、夏ノ暑サニモ負ケズ。丈夫ナ身体ヲ持チ、ヨク現場ニ行ク。

 

 

1.企業比較

 7月の記録に書いていた「企業比較をする」もキチンとやりました。

以下企業比較手順↓

  1. まずは評価軸を定める。(インターン参加前)
  2. 企業名を縦軸、評価軸を横軸にした表を作成
  3. 少し下調べ→この表を埋めるためのにインターンでどんな質問をするか考えておく
  4. インターン参加
  5. インターン後、表を埋めながら反省会

 

評価軸とは、「行きたい企業を見定める際に企業のどのポイントを重視するのか」

お給料なのか、勤務地なのか、職種なのか、、、。

評価軸の定め方は人それぞれかと思いますが、参考までに、私が使ったのは4P

といってもマーケティングの用語の4P*2とは異なります。

 

ここでの4Pは

  • Philosophy(全社的な理念や戦略)
  • Profession(事業や業務の内容)
  • People(組織の風土や同僚・先輩)
  • Privilege(待遇や諸制度)

 

参考

dime.jp

 

 

この4つのPの中にもさらに細分化された評価軸があります。

例えば、

Philosophyの中にも「事業規模」「業界の市場の成長性」「企業の成長性」「経営理念」「経営計画」

Professionの中にも「社会貢献」「スキル」「グローバル」

Peopleの中にも「人材の多様性」「競争環境」「経営層」「マネージャー陣」「若手社員」

Privilegeの中にも「福利厚生」「給料体系」「勤務地」「WLB」「研修制度」

 

 

他にもまだまだあると思いますが、、。

この中から自分が特に重視したい評価軸を数個(5個くらい、、?)ピックアップして、その評価軸に沿って各企業を3段階評価「○(1ポイント)」「△(0.5ポイント)」「×(0ポイント)」で評価する。

その総合点(獲得ポイント)の高い順=志望度順位、となるわけです。

 

 

例えばこんな感じ*3

 

  事業規模 アットホーム 福利厚生 勤務地 業務内容  
佐藤商事 0.5 1 0 1 0 2.5
菊池銀行 1 0 0 1 0.5 2.5
松島建設 0.5 0.5 0.5 0 1 2.5
島鉄 0.5 1 0.5 0.5 0.5 3
マリウス不動産 1 1 1 0.5 0 3.5

 

これで言うと、、、総合点3.5ポイントを獲得の「マリウス不動産」に一番就職したい!となります。

 

 

というかジャニヲタの皆様、こういう表で整理して吟味評価して選定するの、見覚えありますよね、、??

ツアーの申し込み会場選ぶときこういう作業やりません、、、?

公演をずらっとリストにあげて、日程的なあれこれや、会場立地など吟味しながら会場選びしますよね?それです。*4

 

 

2.夏インターン終えてのざっくりとした感想

「働きたくねえええええええええええええ」

ねえ 働くのってこんなに疲れるの?

インターンで徹夜、何回あったか、、、

インターンは数日だけだから良かったものの、こんなん毎日はムリよ、、、???

というありきたりで陳腐な感想しか出ない。

社会人の皆様めちゃくちゃスゴいと思いました。生ぬるい泥に浸かってる学生には想像を絶するしんどさ。

 

あと、夏で燃え尽きてしまったのか、今まっっっっったく就活モチベがありません。

本選考とか秋インターンのES書いたり、OBOG訪問しなきゃとは思っているのですが、まっっっっったく行動に移せない。

 

あと秋冬のインターン、卒業研究の中間発表と自軍のツアーに日程かぶりまくってて、参加できない日程が多すぎるのも、ES書く気になれない言い訳の一つです。秋冬のインターン行かずにいきなり本選考いって耐えるんかな、、、、、、、、、

 

こんなところです。

というか書き終えて気づいたのですが、「いつの間にか10月始まってた」というよりは、

「もう10月も半ばやん!!!!!!!」

 

 

*1:本人は自分の考えを言語化し整理することに意味があると思っております

*2:Product(製品・商品)、Price(価格)、Promotion(プロモー ション)、Place(流通)

*3:企業名、内容等一切が架空のものです。何の意図もございません

*4:いづこは長年これをやり続けています。公演を倍率低い順に並べるの大得意です。